見積詳細(インフォメーション)
1. 概要
見積の詳細情報を、確認・変更します。
変更したい項目は、新しい内容を入力・選択してください。
2. 見積詳細(インフォメーション)
サイドメニュー>見積管理>見積一覧より、確認・変更したい見積を選択すると、「見積詳細(インフォメーション)」に進みます。
見積詳細(インフォメーション)画面を 17 個のブロックに分けて説明します。
1. アクション
見積の詳細情報を確認・変更する際に、使用できる機能です。
項目名 | 説明 |
---|---|
遷移タブ | 見積詳細(インフォメーション)の、各部分に遷移することができます。 ・見積基本情報 ・請求/配送先情報 ・共有情報 ・対象商品 ・見積情報 |
見積書出力 | 見積書出力をする場合は、こちらをクリックしてください。 |
再見積する | この見積と同じ内容で再び見積をしたい場合は、こちらをクリックしてください。 |
問い合わせ | この見積について会員に問い合わせたい内容がある場合は、こちらをクリックしてください。 |
注文へ進む | この見積の内容で注文したい場合は、こちらをクリックしてください。新規注文登録(内容登録)に遷移します。 |
見積明細を更新 | 見積内容の入力が完了したら、こちらをクリックしてください。 |
保存 | 見積内容が保存されます。 |
2. ステータス変更
見積のステータスを変更できます。ステータスを選択後、「実行」ボタンをクリックしてください。
項目名 | 説明 |
---|---|
確認済にする | 見積 ステータスを「確認済」に更新する場合に使用します。 チェックを入れた見積を「確認済」に変更する場合は、こちらを選択してください。 確認者・承認者については、【見積・見積の合意】をご覧ください。 確認・承認オペレーションの要/不要設定については、【店舗設定-見積・注文】をご覧ください。 |
確認解除 | 確認を取り消したい場合は、こちらを選択してください。 |
承認済にする | 見積ステータスを「承認済」に更新する場合に使用します。 チェックを入れた見積を「承認済」に変更する場合は、こちらを選択してください。 見積書のバージョンが上がります。 確認者・承認者については、【見積・見積の合意】をご覧ください。 確認・承認オペレーションの要/不要設定については、【店舗設定-見積・注文】をご覧ください |
承認解除 | 承認を取り消したい場合は、こちらを選択してください。 ステータスが「未確認」に戻ります。 |
キャンセル | この見積のキャンセルが発生した場合は、こちらを選択してください。 |
3. 見積関連
見積に関する基本情報が表示されます。
各項目については、【見積関連】をご覧ください。
4. 見積発注者情報
見積元の会員の情報が表示されます。
見積者の変更が必要な場合一度、見積をキャンセルしてから、改めて見積登録をします。
見積登録フローの中で、見積元の会員をご選択いただくので、その際に新しい会員をご選択ください。
詳細な選択方法については、【新規見積登録(会員選択)】をご覧ください。
一度、見積をキャンセルしてから、会員一覧>会員登録・更新へ進み、【会員情報】 の各項目を変更してください。
その後、改めて見積登録してください。
*各値引き(グループ単価・得意先値引き)の仕組みについては、【価格制御】をご覧ください 。
5. 見積書出力項目
見積書に出力される内容を編集できます。
各項目については、【見積書】をご覧ください。
6. 請求関連
請求に関する情報が表示されます。
会員が所属する得意先の設定内容が表示されます。
表示された内容の変更が必要な場合は、一度、見積をキャンセルしてから、
会員一覧>得意先 登録・更新へ進み、【請求関連】 の各項目を変更してください。
その後、改めて見積登録してください。
7. 配送先(卸先)関連
配送先および卸先に関する情報が表示されます。
各項目の説明と、配送先の変更方法については、【配送先(卸先)関連】をご覧ください。
8. 輸送方法
配送先の国が日本以外の場合に表示されます。
輸送方法を登録します。
ここで登録された内容は、配送データ出力時に出力されます。
出力された内容を、税関手続き等にご利用ください。
項目名 | 説明文 |
---|---|
貿易取引条件(インコタームズ) | 貿易取引条件(インコタームズ)が選択されています。 「その他」の場合は、名称を入力します。 貿易取引条件(インコタームズ)の詳細については、【越境機能を理解する】をご覧ください。 |
仕向け国 | 商品が到着する国名です。 |
目的地 | 商品が到着する場所の地名や、空港および港の名称です。 |