メインコンテンツまでスキップ

特別値引き・得意先値引き詳細

1. 概要

当サービスでは、下記の値引き方法を提供しています。

  • 特別値引き

    得意先と商品を条件として設定する値引きです。

  • 得意先値引き

    得意先に対して、一律で設定する値引きです。

この画面では、特別値引き・得意先値引きに関する下記の 2 つのオペレーションが実施できます。

  • 特別値引き・得意先値引きを新規登録する

    特別値引き・得意先値引きを、新たに登録することができます。

    各項目を入力・選択してください。

  • 特別値引き・得意先値引きを変更する

    登録の特別値引き・得意先値引きの登録内容を、変更することができます。

    変更したい項目は、新しい内容を入力・選択してください。

2. 特別値引き・得意先値引き詳細

サイドメニュー商品管理特別値引き・得意先値引き一覧より、「特別値引き・得意先値引き一覧」に進みます。

特別値引き・得意先値引きを新規登録するとき

右上の、「新規値引き登録」ボタンをクリックしてください。

特別値引き・得意先値引きを変更するとき

変更したい特別値引き・得意先値引きの、** ID **をクリックしてください。

新規値引き登録」ボタン、もしくは、ID をクリックすると、「特別値引き・得意先値引き詳細」が表示されます。

この画面で、特別値引き・得意先値引きの登録・変更を行います。

特別値引き・得意先値引き詳細画面を 8 つのブロックに分けて説明します。

1. ステータス

この特別値引き・得意先値引きが、有効状態であるか無効状態であるかを表すステータスです。

新規登録時は、ステータスは「有効」となっています。

2. 基本情報

この特別値引き・得意先値引きの基本情報です。

項目説明備考
IDこの特別値引き・得意先値引きを表す ID です。
新規登録時にシステムで自動で割り当てられます。
新規登録後の変更はできません。
名称この特別値引き・得意先値引きの名称を入力します。
得意先コード特別値引き・得意先値引きは、いずれも特定の得意先が商品を購入するときに実施します。
その得意先得意先コードを入力します。
得意先(正式名)特別値引き・得意先値引きは、いずれも特定の得意先が商品を購入するときに実施します。
その得意先得意先コードを入力すると、得意先の名称が表示されます。
登録済の得意先の名称を変更したい場合は、得意先 登録・更新-基本情報へ進み(※)、【得意先情報】得意先(正式名)」を変更してください。
卸先(正式名)特別値引き・得意先値引きは、いずれも特定の得意先が商品を購入するときに実施します。
その上で、得意先から、特定の卸先に卸すことを、特別値引き・得意先値引きの条件として設定することもできます。
その卸先を選択します。
得意先に対して事前に紐づけ登録した卸先からのみ選択できます。
卸先の紐づけ登録は、卸先の得意先 登録・更新-基本情報へ進み(※)、【得意先種別】 内で取引のある得意先を登録することで実施できます。
通貨特別値引き・得意先値引きは、いずれも特定の得意先が商品を購入するときに実施します。
その得意先が使用する通貨が表示されます。
得意先が使用する通貨の設定を変更したい場合は、得意先 登録・更新-基本情報へ進み(※)、【決済】支払い通貨」を変更してください。

※:サイドメニュー会員管理得意先一覧へ進み、該当の得意先(卸先)の得意先コードをクリックすると、得意先 登録・更新-基本情報に遷移します。

3. 値引き種類

この値引きが、特別値引きと得意先値引きのどちらであるかを選択します。

項目名説明
得意先値引き特定の得意先が何らかの商品を購入するとき、設定に応じてされる値引きのことを、当サービスでは「得意先値引き」と呼びます。
特別値引き特定の得意先が、特定の商品を購入するとき、設定に応じてされる値引きのことを、当サービスでは「特別値引き」と呼びます。
特別値引きを選択する場合は、特別値引きの実施条件となる商品を登録するため、商品番号を入力してください。

4. 値引き方法

特別値引きは、値引き率(%)値引き額指値のいずれかを指定して値引きをします。

得意先値引きは、値引き率(%) を指定して値引きをします。

上記に沿って、特別値引き・得意先値引きの具体的な値引き方法を設定します。

項目名説明備考
値引き率値引き率(%) を指定する値引き方法です。
特別値引き得意先値引きいずれの設定にも使用できます。
値引き額値引き額を指定する値引き方法です。
特別値引きの設定に使用できます。
金額は、2. 基本情報の通貨で入力してください。
指値販売する価格を具体的に指定する値引き方法です。
特別値引きの設定に使用できます。
金額は、2. 基本情報の通貨で入力してください。

5. 値引き後額

3. 値引き種類にて「特別値引き」を選択すると、4. 値引き方法に応じて、値引き後の商品単価が表示されます。

*「得意先値引き」を選択した場合は、非表示となります。

6. 有効期間

この特別値引き・得意先値引きの有効期間です。開始日と終了日を入力します。

7. 更新状況

新規登録後は、この特別値引き・得意先値引きの更新状況が表示されます。

項目名説明
最終更新日時この特別値引き・得意先値引きの登録内容が最後に更新された日時です。
最終更新者この特別値引き・得意先値引きの登録内容を最後に更新した管理者の氏名です。

8. 保存する

特別値引き・得意先値引き詳細の、各項目を入力・選択したあとは、画面右上「保存する」ボタンをクリックしてください。