Cookie
Cookie について解説します。
Cookie とは?
Cookie(クッキー)とは、ユーザーの PC・スマートフォンなどで使われるブラウザに、Web サイトが一時的に保存する小さなデータのことです。
主に、ユーザーの行動や設定を記録して、次回以降のアクセス時にその情報を再利用するために使われます。
ただし、個人情報(名前や住所など)を勝手に取ることはできません。
Cookie の種類
Cookie は、その発行元により、大きく 2 つに分類できます。
種類 | 説明 |
---|---|
ファーストパーティ Cookie | アクセスしているそのサイト自身が発行した Cookie。ログイン情報などに使われる。 |
サードパーティ Cookie | 広告会社など、別のドメインが発行した Cookie。ユーザーの行動を複数のサイトにまたがって追跡できる。 |
Cookie に関する法規制
Cookie については、以下の代表的な法規制のため、明示的な同意が必要となることがあります。
例えば、日本国内利用においては、ファーストパーティ Cookie は告知する必要がなく、サードパーティ Cookie のみ、告知や同意が必要となります。
Cookie 提示に関する代表的な法規制の概要
地域 / 法令 | Cookie 提示の必要性 | 同意の必要性 |
---|---|---|
日本(個人情報保護法) | 個人情報や個人関連情報に該当する場合に表示義務あり | 第三者に提供(いわゆるサードパーティ Cookie の利用)する場合に必要 |
EU(GDPR / ePrivacy) | 原則すべての Cookie に提示義務あり | 明示的な同意が必要( = オプトイン方式) |
米国(CCPA) | 「Do Not Sell My Personal Information(私の個人情報を販売しないでください)」リンクの設置など、 拒否を明示する手段を提供する必要あり | 明示的な拒否がなければ同意とみなす( = オプトアウト方式) |
セカイカートでの Cookie 利用
セカイカートでは、ファーストパーティ Cookie を、ログイン制御などの、サイト内の制御にのみ使用しています。
ただし、個人が特定できる情報は保持しておりません。
サードパーティ Cookie は、利用しておりません。
ただし、WEB 解析ツールの Google Analytics が利用可能(管理画面>店舗設定-サイト設定> Google タグマネージャー)となっており、GoogleAnalytics をご利用いただく場合は、第三者提供に該当すると考えられます。