メインコンテンツまでスキップ

バウンスメール通知機能

バウンスメールとは?

セカイカートから自動送信されるメールが、送信先のメールアドレスの無効化などの理由により送信エラーとなった場合、

そのメールは「バウンスメール」と呼ばれます。

まだ有効化されていないメールアドレスや、受信環境が整っていないメールアドレスに送信した場合、そのメールはバウンスメールとして処理されます。

セカイカートのバウンスメール通知機能

セカイカートでは、バウンスメールの発生を、EC サイト管理者に通知する機能を提供しております。

この機能により、会員様のメールアドレスが利用できない状態であることを、貴社に通知することが可能です。

バウンスメール通知受領後のフロー

  • そのメールアドレスが有効かどうか、会員様にご確認ください。

    • 有効なメールアドレスの場合:受信側の設定等にも問題がない場合は、弊社にお問い合わせください。

    • 無効なメールアドレスの場合:会員様に有効化を依頼するか、別のメールアドレスへの変更してください。

  • 一度バウンスメールとなった送信先のメールアドレスは、その後受信可能な状態になったとしても、セカイカートのメールサーバが自動的に送信不可と判断し、メールを送信しなくなります。

    そのため、当該メールアドレスへの送信を再開する場合は、弊社にお問い合わせください。

  • お問い合わせをいただきますと、弊社にてバウンスメールの解除手続きをさせていただきます。

  • 弊社の解除手続きにより、該当のメールアドレスへのメール送信を再開します。

フロー図

通知メール内容

セカイカートから送信されたメールが、送信先のメールアドレスの無効化などの理由により送信エラーとなったときに、貴社宛てに送信されます。

通知メールの内容は、以下の通りです。

通知メールの通知先

原則として、ご契約時に提示していただいたメールアドレス宛にお送りします。

通知先メールアドレスの変更をご希望の場合は、弊社にお問い合わせください。