メインコンテンツまでスキップ

受注業務におけるステータス説明(見積)

見積に関するステータスは、得意先が確認するステータスと、管理者が確認するステータスの 2 種類に分かれます。

見積ステータス

得意先が見積状況を確認するためのステータスです。

ステータス説明
確認中見積を作成した直後。管理者が確認と承認をする前の状態
発行管理者が承認をした状態
注文済見積を注文した状態
キャンセル管理者がキャンセルをした状態
有効期限切れ承認後、注文されないまま有効期限が切れた状態

社内確認ステータス

得意先の見積に対する社内の確認状況を表す管理者用のステータスです。

ステータス説明
未確認見積作成した直後。管理者が確認をする前の状態
確認済管理者が確認をして、承認をする前の状態
承認済管理者が承認をした状態
キャンセル管理者がキャンセルをした状態
「キャンセル」になると、見積の変更は不可となります。
有効期限切れ承認後、注文されず有効期限が切れた見積のこと。

見積のステータス遷移

管理者の操作によってステータスが遷移します。

基本フロー

見積作成から見積が承認され、注文するまでのフローです。

管理者により承認された見積は、得意先フロント画面からの注文手続きが可能となります。 ※管理者により編集や改定を加えた見積は、すべてバージョン管理され保存されます。

「承認済」になると、その見積から注文を作成できます。

ご契約者組織と得意先の関係

確認解除・承認解除

確認解除・承認解除を行なった場合のステータス遷移です。いずれも、見積作成直後のステータスに戻ります。

ご契約者組織と得意先の関係

見積キャンセル

見積キャンセルのフローです。

見積ステータスが確認中の場合のみ、キャンセルが可能です。

ご契約者組織と得意先の関係